TORIKUMIアンズの取り組み

KOKIN氏来社

KOKIN氏来社

2018.09.07 担当:黒木

9月4日台風直撃の中、KOKINさんがビールを引っさげてアンズに遊びにきてくれました。

いくらアンズでも昼間っから事務所でビールはなぁ、と思っていたら

実はこれら全部、KOKINさんがデザインしたロゴや文字が使われている商品とのこと。

ロゴ誕生の裏話など、ビールより美味しいデザインの話、ありがとうございました。

 

KOKINさんのプロフィールを紹介すると、

幼少の頃からフォントの魅力に取り憑かれ、タイポグラファーを志ざす。

多くのオリジナルフォントを制作する傍ら、企業のCI構築などにも携わる。

(Fontworksからリリースされている「ぶどうL」は滴るような美しいフォントでおすすめです)

国際的なイベントのマークデザインが採用され、注目を集め、

その後も数多くの企業・商品・サービスロゴを手掛け、現在も精力的に活動中。

 

その一方で、画家としての顔も持ち、

シャトーレストラン ジョエル・ロブション東京の店内にはKOKINさんの絵画が2枚飾られている。

 

 

その他、ザ・リッツ・カールトン東京最上階のクラブラウンジや

高級マンションシリーズのエントランスなど、

行きたくてもなかなか行けない場所にKOKINさんの絵が飾られている。

 

これらの活動と並行していまだに、8000文字もある日本語フォントや

ハングル語のフォントを開発しているという。

 

そんな姿勢がカッコいいと思いつつ、

そして今日も願う、いいアイデアが生まれますように!